織物の主な作業工程

(A)経糸の工程

①原糸
②チーズ巻(上)からボビン(下)へ
③整経機への糸かけ

④整経機ドラムへの巻付け
⑤整経機への巻付け完了
⑥ビームへの巻取り

(B)緯糸の工程

管巻
管巻(芯なし)
炬燵上掛・座布団カバー
のカタログ

織布(A)+(B)

A・Bを織機に仕掛け、平織、綾織、ジャガード
織、繻子織など、織布を行う。綾織には、三つ綾、
四つ綾、杉綾、繻子織などがあり、タペットに
より綾の操作を行う。写真左は同社のベテラン
女工の関ミサヲさん、後に叙勲を受けた。
ジャガード織

(写真提供:旭織物㈱)